億り人にどうやってなったのか?海外FXで夢見る「億」

近年、海外FXの人気が高まりをみせています。
海外FXは、国内FXとは比較にならない高いレバレッジや追証なしのゼロカットシステムが特徴のため、一獲千金を夢見るFXトレーダーで国内から海外に乗り換える方が増えているのです。
事実、海外FXを利用して大きな利益を上げた結果、いわゆる「億り人」になった人たちも多くいらっしゃいます。
しかし、海外FXをただ闇雲に始めただけでは億り人になれるはずもありません。
まずは、トレード手法や投資に対する考え方などを勉強し身につけることが必要不可欠です。
このため今回は、海外FXで億り人になった5人の投資家についてトレードの軌跡を辿ることにより、彼らがどうやって億り人になったのか、その手法や投資哲学を紹介いたします。
XMのボーナスだけで1億円稼いだ「Dr.Scalping」さん

まず、海外FXで億り人になった1人目、Dr.Scalpingさんを紹介します。
Dr.Scalpingさんが海外FXで億り人になれた理由は、「負けない安全なトレード」と「ハイレバレッジで大きな利益を狙うトレード」の2つを、上手に使い分けたことによります。
通常、「負けない安全なトレード」と「ハイレバレッジで大きな利益を狙うトレード」は二者択一で、どちらかの道を選択するしかないと考えがちです。
しかし、億り人であるDr.Scalpingさんは、この2つを共存させてうまく使い分ける方法を見つけたのです。
具体的には、海外FX業者のXMが提供する、以下、3つのサービスに着眼したとのこと。
①海外FX特有のハイレバレッジ
国内FXでは上限が25倍に規制されていますが、海外FXでは数百~数千倍のレバレッジを利用できる業者が多数存在します。
こうしたレバレッジを利用する事で、より短期間で大きな額を稼ぐことができるというわけです。
ちなみにその中でも、当サイトでも度々ご紹介しているXMは最大レバレッジ888倍のサービスを提供する業者として特に人気かつ有名です。
②XMのボーナスポイント
海外FXでは、豊富なボーナスキャンペーンを実施している業者が多いのですが、上記で既におすすめしたXMのボーナスも非常に充実しています。
中でも、XMTRADINGロイヤルティプログラムは、取引を行うごとに現金に交換できるXMポイントが貰えるサービスです。
初めは、1ロットの取引を行うと10ポイントが貰えますが、一定の取引活動期間を経ると自分のステータスが上がっていき、1ロットの取引で13ポイント、16ポイント、20ポイントが貰えるようになっていくのです。
③XMでは同一の名義で複数口座を管理可能
セキュリティ等の問題で、本来同一名義では1つしか口座を作れなくなっています。
しかしXMでは、こうした制限もなく、複数のアカウントを保持できるというわけです。とても利用勝手が良く、便利なサービスといえます。
以上の3点にDr.Scalpingさんは注目し、それを活かした方法で財を成していったというわけです。ちなみに、具体的な手順は以下の通り。
まず、XMに2つの口座を作り、
・口座A=年5%の利益を堅実に上げていく負けない口座
・口座B=貯まったXMポイントを使ってハイレバレッジで大きく稼ぐ口座
と役割分担をさせました。
口座Aは、堅実なトレードを行うメインの口座です。一方の口座Bは、貯まったポイントを元手とする口座であるため、最悪の場合すべて失ってもダメージは軽くて済みます。
さすがに海外FXの億り人だけあって、その着眼点や発想力は並ではありません。
その上、Dr.Scalpingさんのトレードスタイルはスキャルピングが中心だったため、平均的にトレード回数が多く、取引によるポイントも早く貯まる仕組みになっています。
具体的には、以下のステップでトレードを繰り返したとのこと。
- 通常取引時のポイント:40~80万円分(週)
- 上記①を口座Bに移し、888倍でトレード。
- 5~6回目のトレードで、元手8万円を290万円まで増やす事に成功。
- 上記要領でポイント元手のハイレバトレードを繰り返し、最終的に1億4,600万円を獲得。
そして、現在は自分のトレードの合格基準として年5%の利益を設定していることからも、その根底には堅実・安全なトレードスタイルを優先しているのが伺えます。
自分が成功したハイレバレッジで大きく稼ぐトレードに溺れ切ってしまわないところは、さすがに海外FXの億り人の風格を感じさせてくれます。
就寝前に必ず決済で億り人の仲間入り「ペンギン」さん
参照:NIKKEI STYLE
次は、海外FXで億り人になった2人目、ペンギンさんを紹介します。
ペンギンさんの経歴をみると、若いころから学費を稼ぐために投資を行っていたようです。
在学中に始めた投資
彼は、関西の私立大学在学中に、日本株や外国債に投資を行い、2年間で元手の200万円を500万円に増やしたといいます。
やはり、億り人になる人は、若い頃から才能に恵まれているのでしょうか。
ペンギンさんは、大学卒業後は証券会社に就職しましたが、その後学習塾に転職したそうです。この転職を契機として海外FX取引を開始し、主にメジャー通貨を分散して投資していました。
独自の投資哲学と生活感
ペンギンさんの投資哲学は、日をまたぐポジションは持たないことです。
就寝中に、特に海外で(日本は夜中でも、海外は昼の活動時間中であるため)、大事件などが発生してしまうと対応が遅れてしまうことがその理由です。
このため、ペンギンさんは、就寝前に必ず決済を行ってノーポジションにすることにしているのです。
その後、ペンギンさんは、不動産コンサルティング会社に転職したのを機会に、不動産投資も始めました。
その投資対象は都心のワンルームマンションで、10戸以上を保有していた時期もあるということです。
そして、不動産投資と並行して、株価連動債やFXでも収益を上げ、億り人の仲間入りをしたという流れ。
投資比率は、FX5割、株価連動債3割、不動産が2割との配分ですが、不動産部門では、最近過熱感が出てきた都心部から手を引き、東南アジア方面に矛先を転じることを検討しています。
仮想通貨×海外FXで億り人に!「ぷりこ」さん

次は、海外FXで億り人になった3人目、ぷりこさんを紹介しましょう。
ぷりこさんは、海外FXで勝って借金1,000万円を返済し、その後、仮想通貨FXで億り人になった方です。
バイナリーオプションで借金を膨らませてしまったぷりこさんは、いかにして完済に至ったのでしょうか。
XMトレードで見事完済
元々ぷりこさんは、海外FX業者であるXMで取引を行っていました。
2017年9月初旬に、北朝鮮のミサイル問題やハリケーンの影響を懸念材料に、米ドルが大きく売り込まれた時がありました。
その際、ぷりこさんは、ドルが過度に売られ過ぎていることに着目し、北朝鮮リスクもハリケーン被害に対する不安も、過ぎ去れば懸念材料が払しょくされドルは再び上昇すると判断したそうです。
そのため、ドル円の買いに60ロット、ユーロドルの売りに10ロットを投入し、週をまたいで結果を待ったところ、北朝鮮のミサイル発射はなく週明けにドル相場は急上昇しました。
その結果、利益確定後のXM残高は1,300万円を超えていたということです。そして、この稼ぎを使って、彼女は借金の1,000万円を返すことができたのです。
ここは、海外FXの億り人であるぷりこさんの的確な判断力と大ロットを注ぎ込む大胆な勝負度胸には感服するしかありません。
しかし、彼女はブログで借金の原因ともなった自分のトレードを反省しています。
以前の自分は、常に目一杯張って大きく負けてしまうなど、資金管理ができていなかったという反省です。海外FXで勝つには、資金管理が非常に重要だと述べています。
仮想通貨投資でも大成功
また、ぷりこさんは借金を返済した後に、仮想通貨FXでも大きく勝っていきました。手法は、主にICOに資金を投入するというやり方です。
ICOは、まだ信用力がなく金融機関からの融資をスムーズに受けることが難しい新興企業が、独自の仮想通貨を発行して資金を調達する方法です。
投資家は、新興企業の成長性に賭けて投資を行いますが、後に企業が大きくなって信用力が高まれば、大きなリターンが見込めるのです。
ぷりこさんが投資した企業の通貨は、いずれもその後取引所に上場するなどその価値が大きく上がり、中には数十倍に上昇したものもあったようです。
ぷりこさんは、このようなトレードを行っているうちに、気がつけば利益が億の桁に乗り億り人の仲間入りを果たしたそうです。
資産がまさかの133倍になった「???」さん

次は、海外FXで億り人になった4人目、???さんを紹介しましょう。
???さんという名称は、ブログを見ても名前が載っていないため仮につけたものです。
???さんは、4ケ月半ちょっとで元手の100万円を133倍に増やし億り人になったトレーダーです。
具体的には、元手の100万円が1億3,332万円まで増え133倍ということですが、その前のトレード分を含めると、これまでの実現益は1億6,435万円となっています。
超短期で資産急増の実態とは?
彼がたった数ヶ月で資産を急増させるために利用したのは、何度もお馴染み、海外FX業者のXMです。
XMは、FXをはじめ、コモディティ(商品)、株価指数、貴金属、エネルギーなど多彩な金融商品を取り扱っています。
???さんが取引を行っているのは、FX、株価指数、エネルギーなどですが、元手の100万円を133倍に増やし億り人になれたトレードは、主にニューヨークダウ平均(株価指数)とオイル(エネルギー)の取引による利益でした。
どちらも下落トレンドで分かりやすかったと彼は述べています。
肝心のトレードスタイルは?
また、???さんの海外FXトレードスタイルは、ほとんどがスキャルピングかデイトレなどの短期売買です。
また、長時間チャートに張り付く効率の悪さを防ぐため、取引を行う時間帯は値動きが活発なニューヨーク時間で、23時~翌日の3時位までの4~5時間に絞っているといいます。
さらに就寝前には決済を行い、ノーポジションの常態にしておくそうです。就寝中にノーポジションにしておくのは、ポジション保有からくるストレスを避けるためです。
???さんはDD方式の国内業者は、スリッページ・レートずらし・約定拒否・ストップ狩りなどの不正が行われやすいため、トレードは行わないと述べています。
NDD方式の海外FX業者の方がストレスのない公正・透明なトレードが可能で、その大きなメリットは、多少スプレッドが広いというデメリットを補って余りがあるといいます。
また彼は、トレードの範囲はFXだけでなく、ある程度広げておくことも大切という考えを持っています。
自分を億り人にしたトレードを振り返り、「FXだけやっていたらこれだけの利益は出せなかった」、「株価指数・オイル・金などは、常にトレードの範囲内に入れておくべき」とも述べています。
海外FXの億り人である???さんからは、まだまだいろいろな投資哲学を学びたい気がします。
まとめと億り人の共通点

海外FXの億り人4人のトレードの軌跡や投資哲学などについてみてきました。海外FXの億り人の方々はそれぞれに個性があり、取引のスタイルや投資哲学も様々で異なっています。
しかし、よく観察すると不思議にある共通点が浮かんできます。
- 海外FX業者にXMを選んでいる方が多く、大人気。
- 根底にしっかりとしたリスク回避考え方を身につけている。
- 成功後の生活レベルが変わらない。
以上3点は、明日は何が起こるか、自分の身がどうなるかわからない相場の世界に生きるプロの本能かもしれませんね。
今回海外FXの億り人から学んだことを今日から早速実践して、皆がいち早く理想の取引ができるようになる事を祈願しています!

【2021年最新版】
海外FX業者おすすめランキング

結局、どこの海外FX業者が良いの?
安心して使える海外FX業者はどこ?
このようなお悩みを持つあなたのために、「 おすすめの海外FX業者ランキング【2021年最新版】 」をご用意しました。
海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。
ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。