
この記事ではFXGT(エフエックスジーティー)のデモ口座の開設手順を画像付きで解説しています。
FXGTの口座開設手順は大きく以下の4つに分かれており、約3分でデモ口座の開設・取引が可能です。
- FXGTアカウントの作成
- デモ口座の設定
- 取引プラットフォームのインストール
- 取引プラットフォームへのログイン
画像付きでデモ口座開設の各手順を解説していますので、このページを見ながら実際に口座開設していくとスムーズにFXGTのデモ口座のトレードまで行うことができますよ。
また、開設手順の紹介後にはデモ口座の利用期限や口座残高といった知っておきたいポイント・注意点も解説しています。
「この記事を読めばFXGTのデモ口座について100%理解できる!」といった内容となっていますので、FXGTのデモ口座に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
ちなみにFXGTでは3,000~5,000円の口座開設ボーナスも常時開催しているので、取引の練習がしたい人は口座開設ボーナスを使うのも一つの手。
口座開設ボーナスを使えば無料かつノーリスクで取引できることには変わりないので、よりリアルトレード感を求める方にはオススメですよ。
FXGTでデモ口座を開設する手順
FXGTのデモ口座開設手順は、以下のような流れです。
- まずはアカウントを開設する
- マイページからデモ口座を開設
- MT5のダウンロード&ログイン
順に詳しく見ていきましょう。
手順①アカウントを作成する
まずはアカウント開設(口座開設)をする必要があります。
まだFXGTの口座を持っていない方は、口座開設フォームから登録しましょう。
口座開設フォームを開けたら、以下の項目を選択・入力していきます。
- ご氏名(フルネーム):半角英字で入力
- メールアドレス:送受信可能なメールアドレスを記入
- パスワード:大文字・小文字・数字を含むパスワードを設定
- 居住国:「Japan」を選択
- 電話番号:+81を残して右側に電話番号を入力
- 口座種別:デモ口座を選択

上記の項目を選択・入力後、確認項目にチェックを入れて「登録」をクリックをするとアカウントの登録申請は完了です。
手順②メール認証を行う
アカウント登録の申請が完了すると、アカウント作成フォームで入力したメールアドレス宛に以下のような「メール認証」の連絡がFXGTより送られてきます。

メールを開封し、本文中にある「メール認証を行う」をクリックするとFXGTのアカウント登録は完了です。
アカウント登録が完了したら、次はデモ口座の開設に移っていきましょう。
手順③マイページにログインする
メール認証を行うと自動的にFXGTのマイページ(クライアントポータル)のログイン画面が表示されます。

メール認証を行ったメールアドレスと、アカウント作成フォームで作成したパスワードでログインしましょう。
手順④デモ口座を開設する
FXGTのマイページにログインしたら、右上の「MT5」と表記されているアイコンをクリックして「口座開設」をクリックしましょう。

口座種別の設定画面が表示されるので「デモ口座」をクリックしてデモ口座の開設を進めていきます。

手順⑤口座タイプを選択する
口座の種別を選択すると、デモ口座の口座タイプの選択画面が表示されますので、使いたい口座タイプを選択しましょう。

FXGTを初めて利用する方は、仮想通貨やCFDなどの銘柄数が最も多い「スタンダード口座」を選択するのがおすすめです。
- スタンダード口座:FXGTの全銘柄が取引可能な口座タイプ
- ミニ口座:1ロットが10,000通貨の少額取引用の口座タイプ
- セント口座:1ロットが1,000通貨と最も少額で取引可能。日本円非対応。
- ECN口座:FXGTで最もスプレッドが狭い口座タイプ。片道5ドルの取引手数料がかかる。
- スタンダードFX口座:仮想通貨の取扱いがないFX専用の口座タイプ
関連:FXGTの5口座タイプを徹底比較!各口座の特徴やおすすめの口座タイプを紹介
手順⑥口座通貨を選択する
口座タイプを選択すると次は口座通貨の選択画面が表示されます。

デモ口座の証拠金として使う通貨を日本円や米ドルといった全8種類から選択可能です。
今後リアル口座で取引していくことを考えて、実際に入金する場合の通貨を選択するようにしましょう。
手順⑦レバレッジを選択する
次にFXGTのデモ口座に設定する最大レバレッジを選択していきます。

特別な理由が無い方以外は、少額でも大きな取引量を取引できる1,000倍に設定するのがおすすめです。
なお、最大レバレッジは後からでも変更可能ですので、使用感を試しながら変更していくのも良いですね。
手順⑧パスワードを設定する
最後にFXGTのデモ口座にログインするためのパスワードを設定していきます。

自動生成されたパスワードが提示されますので、変更したい場合はここでパスワードを変更しましょう。
なお、パスワードを忘れてしまってもマイページへ行けばいつでもパスワードを確認・変更できます。
マイページでパスワードをそのままコピーしてMT5のログイン画面に貼り付けすることもできますので、ログインの際にパスワードを思い出す手間が省けますね。
パスワードを確認して「進める」をクリックしましょう。

以上でFXGTのデモ口座は開設完了です。
デモ口座の取引で必要な「ログイン(MT5の口座番号)」と「パスワード」が表示されますので、このログイン情報でデモトレードを行っていきましょう。
FXGTのデモ口座で取引する方法
FXGTのデモ口座でトレードするためにはMT5を利用する必要があります。
MT5はPC・スマホ・タブレットで利用可能ですので、自分がよく使う端末からインストールを行いましょう。
MT5をダウンロードする
MT5はFXGT公式サイト、もしくはマイページからダウンロードできます。

PC版のMT5は海外FX業者ごとに設定が異なるため、他社のMT5ではFXGTのデモ口座を利用できません。
そのため、PCからデモ口座で取引する場合は必ずFXGT公式サイトからMT5をダウンロードしましょう。
iOSおよびAndoroidの場合は上記のような設定がされていませんので、各アプリストアからMT5をダウンロードしても問題ありません。
MT5にログインする
MT5のダウンロードが完了したらFXGTのデモ口座へログインしましょう。
PCからMT5にログインする場合
PCでFXGTのMT5を起動すると自動的にFXGTのサーバーがスキャンされます。

表示された画面で「既存のアカウントにログイン」を選択し、以下のログイン情報を入力してデモ口座にログインしましょう。
- ログイン:デモ口座の取引口座番号
- パスワード:デモ口座のパスワード
- サーバー:「FXGT-demo」を選択
なお、ログイン情報を忘れてしまった場合はFXGTのマイページからいつでも確認可能です。
ログイン情報を入力したら「OK」をクリックしましょう。
ログインが完了すると、FXGTでデモ口座のトレードが始められます。
MT5アプリからログインする場合
MT5アプリを起動したら、下部メニュー「設定」→「新規口座」をタップします。

ログインする証券会社の検索画面が表示されますので、上部の検索窓に「360」と入力しましょう。

入力すると、FXGTの運営元「360 Degrees Markets Ltd」が表示されますのでこちらをタップします。

ログイン情報の入力を求められるので、以下のログイン情報を入力して「サインイン」をタップしましょう。
- サーバー:「FXGT-demo」を選択
- ログイン:デモ口座の取引口座番号
- パスワード:デモ口座のパスワード
FXGTのデモ口座へのログインが完了すると、すぐにデモ取引を始められます。
アプリ用・PC用で別々にデモ口座を作成する必要はありませんので、同じデモ口座でPC・スマホ両方で取引可能です。
それでは次に、FXGTのデモ口座とリアル口座の相違点について確認していきましょう。
FXGTのデモ口座とリアル口座の違い
FXGTのデモ口座とリアル口座の相違点は以下の2つがあります。
- 仮想残高として1,000万円が利用可能
- デモ口座は本人認証の必要が無い
FXGTはデモ口座とリアル口座とで、取引環境の違いは一切ありません。
そのためデモ口座で最大レバレッジ1,000倍の使用感やFXGTのチャートの動き方、スプレッドの広さなどをリアル口座と同様に利用できます。
本人認証の必要が無くデモ口座を利用できますので、FXGTに興味がある方はまずはデモ口座を利用してみるのも良いでしょう。

FXGTのデモ口座で取引する際の注意点
ここではFXGTのデモ口座で取引する際に注意しておきたい点、知っておきたいポイントを紹介していきます。
紹介していく内容は以下のとおりです。
- デモ口座は最大6つまで開設可能
- 30日以上利用しないと利用不可になる
- デモ口座の残高はマイページから追加可能
それでは順番に確認していきましょう。
デモ口座は最大6つまで開設可能
FXGTでは最大6口座までデモ口座の開設が可能です。
ただし、同一の口座通貨の口座は2つまでとなっていますので注意しましょう。
そのため、2つ以上のデモ口座を使いたい場合は「口座通貨が日本円のデモ口座2つと、口座通貨が米ドルのデモ口座を1つ」というように口座の通貨を分ける必要があります。
30日以上利用しないと利用不可になる
FXGTでは、30日以上取引や入出金等の利用がない口座は「休眠口座」となってしまうため注意が必要です。
休眠口座となったデモ口座はログイン・取引ができなくなってしまい、再度デモ口座を利用するためには新しくデモ口座を開設する必要があります。
なお、休眠口座は開設済みのデモ口座としてカウントされない為、すでに最大6つのデモ口座を開設していても問題なく追加口座開設可能です。
デモ口座の残高はマイページから追加可能
FXGTのデモ口座の残高は、マイページ(クライアントポータル)から自由に追加することができます。
デモ口座へ残高を追加は、FXGTのマイページから「MT5口座」→「残高を追加したいデモ口座」→「テスト資金を追加」から追加が可能です。

「口座残高を増やしすぎたのでリセットしたい」といった場合は、新しくデモ口座を開設するかFXGTのサポートへ連絡が必要ですので注意しましょう。
よくある質問
ここではFXGTのデモ口座に関するよくある質問に回答していきます。
ここで紹介するよくある質問は以下のとおりです。
それでは、1つずつ確認していきましょう。
デモ口座の証拠金はいくらですか?
FXGTのデモ口座では口座通貨に合わせて、1,000万円相当が初期の証拠金として用意されています。
また、デモ口座の証拠金はマイページより1000万円相当単位で自由に追加可能です。
なお、口座残高をリセットする場合は再度デモ口座を開設しなおすか、FXGTのサポートへと連絡する必要があります。
デモ口座は土日も利用できますか?
デモ口座は土日も利用することが可能です。
ただし、FXGTのデモ口座の値動きおよびチャートは実際のリアル口座と連動しているため、土日は市場が開いている仮想通貨FXのみ取引することができます。
デモ口座のレバレッジ変更はできますか?
FXGTのデモ口座に適用されるレバレッジはデモ口座開設時、またはデモ口座開設後にマイページから変更可能です。
口座開設後にデモ口座のレバレッジを変更する場合は、FXGTマイページから「MT5口座」→「残高を追加したいデモ口座」→「レバレッジ変更」から手続きしましょう。

デモ口座の利用期限はありますか?
FXGTのデモ口座の利用期限はありません。
ただし、取引がない状態で30日間が経過すると休眠口座となってしまい、デモ口座は利用できなくなります。
休眠口座を復活させることはできませんので、デモ取引を続けたい場合は新しくデモ口座の開設が必要です。
休眠口座は開設済みのデモ口座としてカウントされないため、最大6つのデモ口座を開設していても追加でデモ口座の開設ができます。
FXGTではMT4を利用できないのですか?
FXGTはMT4に対応していないため、MT4の利用はできません。
そのため、FXGTでデモトレードするためには必ずMT5をインストールしましょう。
FXGTのデモ口座まとめ
ここまで、FXGTのデモ口座の開設方法と注意点について解説してきました。
デモ口座では仮想残高を利用するため、入金不要でFXGTの取引環境を試すことが可能です。
また、FXGTのデモ口座はリアル口座と同じ環境で取引が行えますので、FXGTの利用環境を試すにはもってこいといえるでしょう。
いきなりリアル口座で取引するのは気が引けるという方は、まずはデモ口座からFXGTを始めてみるのがおすすめです。
とはいえFXGTでは口座開設ボーナスももらえるため、緊張感をもって取引したい人はリアル口座で口座開設ボーナスを使って取引してみるのも面白いですよ。
【2022年最新版】
海外FX業者おすすめランキング
このようなお悩みを持つあなたのために、「 おすすめの海外FX業者ランキング【2022年最新版】 」をご用意しました。
海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。
ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。