利用者は安全に取引ができる?海外FX口座は違法?
当コンテンツでは、海外FX業者で取引を行うことが違法なのかについて説明していきます。
海外FX業者での取引を行ってみたいと考えている人であれば
「海外FX業者を使うことも違法になるのでは?」
「金融庁から警告を受けているし、利用しない方がよさそう」
などと考えたことがある方もいるのではないでしょうか?
結論から言うと、海外FX口座で取引を行ってもトレーダーは違法になることはありません。
しかし、サービスを提供している海外FX業者は違法になる場合があります。
そこで、今回は海外FX業者の利用者と業者がどのように違法になるのか、または違法にならないのかについて説明していきます。
いくら取引してもトレーダーは違法にならない!

上で海外FX業者で取引することは違法にはならないと説明しました。
そもそも、金融商品を日本で扱う場合には日本の法律を守らなければなりません。
しかし、この法律はサービスを提供するFX業者に対するものであって、利用者を罰する法律など存在しません。
ただ、実際に違法になるのではないかと考えている人は多くいます。
ではなぜ、海外FX業者を利用することが違法になると考えられているのでしょうか?
その理由としては
- 金融庁が警告をしている
- 海外FX業者が違法で捕まる場合がある
- 海外FX業者を使い脱税で捕まる人がいる
などが考えられます。
先ほども説明しましたが、日本で金融商品の商売を行う場合は法律が適用されます。
そのため、後で詳しく説明しますが、海外FX業者が日本の法律を犯してしまうと捕まったり警告を受けてしまう場合があります。
このような話を聞くと、海外FX業者で取引をしているトレーダーも違法になってしまう場合がありそうだと感じてしまうのも無理はありません。
また、実際に海外FX業者で取引をしている人で捕まってしまう人もいます。
それは脱税をした場合です。
海外FX業者は国内FX業者に比べ脱税をしやすい仕組みになっています。
そのため、税金を払いたくないという人が海外FX業者を利用して脱税を行い逮捕され、それを聞いた人が勘違いをしてそれが広がってしまったのだと考えられます。
このように脱税など他の法律で違法になってしまう場合はありますが、それは国内FX業者でも同じです。
海外FX業者も国内FX業者も普通に取引を行っていれば違法になることはないので、法律を守りFX取引を行うようにしましょう。
海外FX口座は法に触れる場合がある!?

上でも少し触れましたが、海外FX業者で取引を行っている人は違法にはならないのですが、サービスを提供している海外FX業者は違法になる場合があります。
日本国内で金融商品を取り扱うためには日本の法律に従う必要があります。
その法律というのがトレーダーに直接関係するものでは、
- 最大レバレッジ25倍
- ゼロカットの禁止
- 必ず信託保全を行う
などがあり、FX業者が守らなければ日本での営業活動を行うことができません。
これだけ聞くと、日本語のHPを持っており、日本語サポートのある海外FX業者は全て違法になってしまうようにも感じます。
しかし、「日本語のHPを持っている=日本に住む人に営業活動を行っている」とはなりません。
ここで言う日本国内に住む国民への営業とは、日本のテレビ局でCMを流すなど明らかに日本国内にいる人に対する営業活動のことを言います。
このように海外FX業者は日本で直接的な宣伝活動はできないまでも、日本人に浸透させることはでき、国内FX業者となるとレバレッジの規制などをしなければなりません。
そのため、わざわざ日本の金融庁の認可を受けることなあえて海外FX業者として活動しているということです。
しかし、この宣伝活動をしすぎてしまい、ネットなどで明らかに日本国内の人を対象に広告を出すなどをしてしまうと、海外FX業者も違法となってしまいます。
また、違法にならなくとも金融庁には目をつけられてしまい、警告などを受けてしまいます。
このように海外FX業者の利用者は違法にはならないのですが、サービスを提供している海外FX業者は違法になる場合があります。
利用者は法律を気にせずに自分に会った口座を選ぶことができる

ここまでで、海外FX業者で取引をすることは違法にならないが、海外FX業者は違法になる場合があるということを説明してきました。
このことは、利用者である我々にとってはとてもありがたい仕組みです。
国内FX業者、海外FX業者には共にメリット、デメリットがあります。
また、国内FX業者には日本の法律により、レバレッジやゼロカットなどの法律を守らなければ違法となってしまいます。
海外FX業者においても日本の法律を守る必要はないですが、日本での宣伝活動は制限されてしまいます。
しかし、FX業者の利用者が違法になるのはせいぜい税金を支払わなかったときぐらいです。
つまり、利用者にとってFXの取引において守るべき法律は基本的に存在しないということです。
そのため、トレーダーである我々は違法かどうかを気にすることなく、自分にあったFX業者を国内FX業者、海外FX業者を気にすることなく決めることが可能ということです。
まとめ

海外FX業者で取引を行うことは法律に触れることはないということは理解していただけたでしょうか?
ここまでの話をまとめると、海外FX業者で取引を行うことは違法にはならないが、サービスを提供している海外FX業者は違法になる場合があるということでした。そのため、FXトレーダーは海外FX業者を使っても国内FX業者を使っても違法にはならないので、自由に自分にあった口座を使うことができます。
また、上でも説明しましたが、「脱税を行いやすいから海外FX業者を利用する」などそもそも違法な行為を行った場合は利用している業者に関わらず違法になってしまいます。
FXを行う場合は国内であろうと海外であろうときちんと確定申告を行い、税金を支払いましょう。
海外FX業者のメリットについてはこちらでまとめているので確認してみてください。
【2021年最新版】
海外FX業者おすすめランキング

結局、どこの海外FX業者が良いの?
安心して使える海外FX業者はどこ?
このようなお悩みを持つあなたのために、「 おすすめの海外FX業者ランキング【2021年最新版】 」をご用意しました。
海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。
ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。