海外FX会社【Tickmill】出金に関するまとめ
トレーダーなら誰でも一番気になる、海外FX会社の出金面。
今回は、新興ブローカー“ Tickmill ”の出金情報をまとめました。
口座開設する前の参考にしてみてください。
Tickmill口座からの引き出し方法:3種類

早速Tickmillの出金方法についてみていきましょう。
以下が2019年8月現在の最新出金方法一覧になります。
出金方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
6月よりクレジットカード・デビットカードによる出金手段が追加されました。
出金に関する手数料は、例外なく一律無料で、出金にかかる時間も全て1営業日以内、最低出金額はどの口座も2,500円(25 USD / 25 EUR)となっています。
2019年9月13日より最低出金額が10($、£、€、zł)から25($、£、€、zł)に変更されました。
また入金と同様ですが、SkrillとNetellerは日本のFX市場では使用できませんので、Tickmillからの出金手段は上記3種類のみです。
クレジットカード/デビットカードについて
新たな入出金手段として「クレジットカード/デビットカード」が6月から導入されました。
具体的に何が使えるのか問い合わせてみたのですが、回答は以下の通りです。
対応は、ビザとJCBカードとなります。
マスターカードは非対応ですのでご了承ください。
公式サイトの画像ではマスターカードのロゴだったので使えるのかと思いました。
JCBなんですね。
クライアントエリアを進んで頂くと
ビザまたはJCBカードと記載されているかと存じます。
ということで、実際に使用できるブランドはVISAとJCBだそうです。
クレジット/デビットカードでの入出金を考えていた方は、どちらかを用意しておくと良いでしょう。
各出金手順(画像付き)

各種出金方法の特徴と出金手順の解説です。
「クレジットカード」「Sticpay」「銀行送金」の順番で、それぞれ見ていきましょう。
まずはマイページにログインして、出金画面を見ながら確認してください。

クレジットカード
入金したい口座を選択後、画面ステップ2の「支払い方法の選択」でクレジットカードを選択します。
ステップ3に進んだら、出金額を入力し「提出」しましょう。
出金リクエストからステータスが「審査中」になっていることを確認できます。
(※ ×を押すと出金リクエストのキャンセルが可能)
また出金の申請が完了したことは、メールでも届きます。
ステータスが「成功」と表示されたら、出金手続きの完了です。
出金のお知らせメールも届くので確認してください。
Sticpay
出金したい口座を選択後、画面ステップ2の「支払い方法の選択」でSTICPAYを選択します。
ステップ3に進んだら、出金額を入力し「提出」しましょう。
出金リクエストからステータスが「審査中」になっていることを確認できます。
(※ ×を押すと出金リクエストのキャンセルが可能)
また出金の申請が完了したことは、メールでも届きます。
ステータスが「成功」と表示されたら、出金手続きの完了です。
出金のお知らせメールも届くので確認してください。
銀行口座への出金
出金したい口座を選択後、画面ステップ2の「支払い方法の選択」で銀行送金を選択します。
ステップ3に進んだら、「送金額」と受け取り先「銀行名」「取引のある銀行住所」「銀行口座番号」「スウィフトコード」を画像の例に従って入力し、提出をしましょう。
取引先の銀行情報は、銀行の公式サイトにて確認できます。

出金リクエストのステータスが「審査中」になっているか確認してください。
(※ ×を押すと出金リクエストのキャンセルが可能)
また出金の申請が完了したことは、メールでも届きます。
ステータスが「成功」と表示されたら、出金手続きの完了です。
出金のお知らせメールも届くので確認してください。
お引き出しに関する注意点4つ

出金に際する注意点を4つ紹介していこうと思います。
- 出金先の口座はFX口座と同一名義である必要
- 仲介銀行の手数料はTickmill管轄外
- 入金方法がクレジットカードだった場合の出金額
- 口座凍結される原因になりうる出金
事前に知っておいて損はないですから、しっかりと目を通しておきたいです。
出金先の口座はFX口座と同一名義である必要
こちらは入金・出金ともに必須事項となっています。
Tickmillは、第三者からの送金は受け付けておりません。
第三者による支払いが行われた場合、罰金処理手数料を適用する権利を保持します。
という記載もある通り、罰金が科せられることもあるので注意したいです。
仲介銀行の手数料はTickmill管轄外
出金の手数料について、Tickmillのサポートデスクに改めて確認してみました。
出金に手数料はかかりますか?
入出金に関しまして、弊社側では一切手数料を課しておりません。
ただ、お客様の銀行側
または中継銀行側での手数料に関しましては
弊社の管轄外となりますのでご了承ください。
もし出金の際に手数料が引かれていたら、まず銀行や仲介銀行などによる手数料を確認してみてください。
入金方法がクレジットカードだった場合の出金額
入金をクレジットカードで決済していた場合、出金は入金額と同額まではクレジットカードへ支払われます。
また入金額以上の場合は、入金額を差し引いた金額のみ他の手段を選択できるようになっています。
例えば・・・
入金:クレジットカード(デビットカード)で10万円
出金:①10万円出金したい
➡ クレジットカード(デビットカード)に10万円
②15万円出金したい
➡ 10万円はクレジットカード(デビットカード)
5万円はSticpayもしくは銀行送金
クレジット入金で入金額以上に稼げた時に思い出したいですね。
口座凍結される原因になりうる出金
Tickmillで十分な取引を行わずして出金をすると、口座凍結され入出金を無効とされるので注意しましょう。
またそれだけでなく、TICKMILL側で発生したすべての入出金に伴う手数料も請求されます。
まとめ

ここまで、Tickmillの出金に関してまとめてきました。
入金・出金ともに日本語の案内に従って進めていけるので、思ったよりスムーズに入出金を行えました。新興ブローカーとは言え、これなら英語が出来なくても大丈夫そうです。
またクレジットカード・デビットカード決済が追加され、以前より格段に利便性が高まりました。ただし先ほど述べた注意点だけ気を付けましょう。

【2021年最新版】
海外FX業者おすすめランキング

結局、どこの海外FX業者が良いの?
安心して使える海外FX業者はどこ?
このようなお悩みを持つあなたのために、「 おすすめの海外FX業者ランキング【2021年最新版】 」をご用意しました。
海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。
ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。
クレジットカード決済で使用できるのは、VISAカードとマスターカードですか?