この記事では海外FX業者「TitanFX(タイタンFX)」の口座開設手順を画像付きで解説していきます。TitanFXの口座開設は約5分もあれば完了します。
- 口座開設フォームの選択・入力:3分
- 本人確認情報の登録:2分
実際のスクリーンショットと共に、「口座開設時に注意するべきポイント」や「入力事項の例」まで全て細かく記載しているので、このページを見ながら進めれば迷うことなくスムーズに口座開設することができますよ!
TitanFX(タイタンFX)の口座開設手順

それでは早速TitanFXの口座開設手順を解説していきます。
TitanFXでは口座開設するだけなら本人確認は必要ないのですが、入金するためには本人確認書類を提出して口座を有効化する必要があります。
そのため、口座開設する際はついでにそのまま有効化(書類提出)までセットで済ませておくと後が楽です。
本人確認には以下が必要となるので、先に手元に用意しておいてください。
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード)
- 身分証明書を手に持った状態で撮影した自撮り画像
- 住所証明書(住民票、銀行残高証明書、カード利用明細書、公共料金請求書)
【必要要件】
①書類の文字と写真が鮮明であること。文字が判読可能であること。
②本人名義の書類であること。
③顔の一部が、帽子や眼鏡で隠されておらず、見切れていないこと。
【必要要件】
①発行から6か月以内であること。またその発行日が記載されていること。
②書類に、「ご本人名義」「発行元」「発行日」「書類名」「登録のご住所」が記載されていること。
※家族の名義は不可 ※建物名のみは不可
他の海外FX業者だと身分証明書そのものの画像をアップロードすることが多いですが、TitanFXでは身分証明書に記載されている情報を入力したあと、その身分証を手に持って撮影した自撮り画像をアップロードします。
住所証明書は書類をスマホで撮影し、その画像をアップロードすればOKです。
それでは、口座開設の手順を見ていきましょう。
手順①アドレスとパスワードを入力
まずはTitanFX公式ページの口座開設フォームを開いてください。
口座開設フォームを開くと以下のような画面が出てくるので、まずは開設の申し込みをする口座の種類を選びましょう。ここでは「個人口座」を選択してください。
口座を選択したら、次は登録に使用するメールアドレスとパスワードを入力します。

TitanFXではマネーロンダリングを防ぐため、オンラインウォレットによる入出金を利用する際は必ずTitanFXと同じメールアドレスで登録されているアカウントでなくてはなりません。
そのため、bitwalletやSTICPAYなどを入出金に使おうと考えているのであれば、メールアドレスの欄にはオンラインウォレットで使用しているメールアドレスを入力するのがおすすめです。
次に、パスワードは以下の条件を満たしたものでなければ使用することができません。
- 大文字1文字
- 小文字1文字
- 7文字以上
- 数字1つ
もしパスワードを考えるのがめんどくさい場合は、ネット上のパスワード自動生成ツールを利用するのがおすすめです。
また、ここで入力したパスワードは口座開設完了後も特にメールで送られてきたりはしないので、ここで必ずメモを取っておくようにしておいてください。
入力欄の下にある「今後、TitanFXからの重要なニュース・イベントや相場状況などの情報を受け取ることに同意します。」は、チェックを入れても入れなくてもOKです。(どちらでも先に進める)
もしチェックを入れたら、TitanFXからメールでニュースや相場についての役立つ情報が送られてくるようになります。
口座の種類を選択し、メールアドレスとパスワードを入力し終えたら、下にある「さあ、始めましょう」のボタンをクリックして次に進んでください。
手順②希望の取引口座を選択
続いての画面はこちら。取引口座の詳細を選択する画面です。

それぞれの項目の詳細は以下のようになっています。
プラットフォーム | 取引に使うプラットフォームを MT4かMT5のどちらかから選択 |
---|---|
口座タイプ | 開設する口座のタイプを スタンダード口座かブレード口座のどちらかから選択 |
レバレッジ | 開設する口座の最大レバレッジを 500倍/400倍/300倍/100倍/50倍/1倍の中から選択 |
ベース通貨 | 開設する口座の基本通貨を 円/米ドル/豪ドル/SGドル/ユーロの中から選択 |
プラットフォームは、特に「MT5を使いたい!」というこだわりがなければMT4を選択するのがおすすめです。ほとんどのトレーダーはMT4を選択しています。
口座タイプは、ブレード口座がおすすめです。スタンダード口座とブレード口座の違いは「スプレッド」と「取引手数料」のみです。
- スタンダード口座:ドル円のスプレッドは1.33pipsで、取引手数料はかからないためトータルコストは1.33pips
- ブレード口座:ドル円のスプレッドは0.33pipsで、加えて取引手数料0.7pipsがかかるのでトータルコストは1.03pips
ブレード口座はスプレッドが狭めな代わりにスタンダード口座と違って取引手数料がかかるのですが、取引手数料を加えたトータルコストはブレード口座の方が安いです。
2つの口座タイプの違いはこのトータルコストの部分だけなので、トータルコストが安いブレード口座を選んだ方がお得に取引ができます。
レバレッジは500倍がおすすめです。TitanFXの最大レバレッジは500倍なので、タイタンの特徴を生かしてトレードしたいならここは500倍を選びましょう。
(レバレッジ設定は後からでも変更できるので、まずは低めの倍率から使ってみたい、というのもアリです)
ベース通貨は日本人トレーダーなら「JPY(日本円)」を選択するのがおすすめです。
詳細の選択が終わったら、取引規約やガイドを確認し、チェックボックスにチェックを入れて「次へ」ボタンを押して次に進みましょう。
手順③個人情報を入力
続いては、名前や住所などの個人情報を入力する画面に移ります。名前と住所は、アルファベットの英語表記で入力する必要があります。

英語表記の入力は少し難しく感じてしまうかもしれませんが、基本的にはローマ字にして日本語と逆の順番で入力すれば大丈夫です。
以下の入力例を参考にして、同じように入力してみてください。
名前 | Taro |
---|---|
性 | Yamada |
生年月日 | 15/01/1975 |
どちらで当社を お聞きになりましたか? |
インターネット |
国 | Japan |
電話番号 | 090-1234-5678 |
住所 | 1-2-3,Akasaka |
市町村区 | Chiyoda-ku |
都道府県 | Tokyo |
郵便番号 | 1112222 |
自分の住所の英語表記がわからないという方は、日本語の住所を英語表記に変換できるサイト「Judress」を利用するのがおすすめです。このサイトに自分の住所を入力して、「変換」を押せばすぐに住所を英語表記に変換できます。
全ての項目の入力が完了したら、「取引口座を開設する」を押してください。
すると、入力したアドレス宛てにTitanFXからメールが届くのでそれを開いて次のステップへ進みましょう。
手順④メールアドレスを認証
ここまでの手順が完了すると、TitanFXからメールアドレスの認証をするためのメールが届いています。

このメール内の「確認」ボタンをクリックすると、クライアントキャビネット(マイページ)へのログイン画面が表示されます。
先ほど設定したアドレスとパスワードを入力して、きちんとログインできるかを確かめてみてください。

また、メールアドレス認証が完了したら登録メールアドレス宛てに取引プラットフォームのログイン情報が送られてきます。

こちらは非常に大事な情報なので、メモを取って保管しておくようにしましょう。
マイページへのログインが確認できたら、次は口座の有効化手順へ移っていきます。
手順⑤セキュリティ情報と設定の入力
アドレスとパスワードを入力してTitanFXにログインすると、以下のような画面が表示されます。
口座を有効化するためには、書類を提出して本人確認を済ませなければいけません。まずは右下の「ご本人様確認を開始する」をクリックしましょう。

クリックすると「セキュリティ情報と設定」のページに移動します。

ここでは以下3種類の項目を設定していきます。
- 秘密の質問
- 雇用業種・形態
- 今後の投資予定額
秘密の質問は、自分が覚えやすいものを設定すればOKです。雇用業種・形態は当てはまるものを選びましょう。
今後の投資予定額は、あくまで予定ですのでここで選んだ額を必ず投資しなくてはならないわけではありません。アンケート感覚で気軽に選んで大丈夫です。
全ての項目の入力が完了したら、右下にある「次へ」をクリックして次に進みましょう。
手順⑥身分証明書の選択
次の画面では身分証明書の提出を行っていきます。
以下のような画面が表示されるので、パスポート・運転免許証・マイナンバーカードの中からどの書類で本人確認をするかを選択してください。

選択できたら、右下にある「次へ」を押してください。
手順⑦書類情報の入力
次のページでは、先ほど選択した書類に記載されている情報を入力します。

入力が完了したら、右下にある「次へ」を押して次に進んでください。
手順⑧IDセルフィーの撮影
ここまで完了すると、次は書類と顔写真の撮影に移ります。
Shufti Proというカメラツールが立ち上がりますので、身分証を手に持ってそのまま自撮り写真を撮影してください。
撮影後、アップロードが完了すると以下のような完了画面に移動します。

アップロードが完了したら、右下にある「次へ」を押して次に進んでください。
手順⑨住所証明書の提出
続いて、住所証明書をアップロードします。有効な書類は以下の3点です。
- 住民票
- 電気/水道/ガスの請求書
- 携帯/インターネット/クレジットカードの利用明細書
【必要要件】
①発行から6か月以内であること。またその発行日が記載されていること。
②書類に、「ご本人名義」「発行元」「発行日」「書類名」「登録のご住所」が記載されていること。
※家族の名義は不可 ※建物名のみは不可
「ファイルの選択」を押して証明書をアップロードしていきましょう。裏面にも必要な情報が記載されている場合は、2枚目(任意)の欄に裏面をアップロードしてください。

アップロードが完了したら、右下にある「次へ」を押して次に進んでください。
すると以下のような画面が表示されるので、また右下にある「次へ」を押して次に進んでください。

ここまでの手順が完了すると、以下のような画面に移動して本人確認に必要な書類の提出は完了となります。

この後、遅くても1営業日ほどで承認が完了して口座が有効化されます。
有効化が完了したらTitanFXからメールが届きますので、確認するようにしておいてください。
口座開設後から取引までの流れ

口座開設後、取引を行うためには取引プラットフォームのMT4/MT5にログインしておく必要があります。
ここからはそのMT4のダウンロードとログインの手順を解説していきます。
MT4のダウンロード手順
まずはTitanFX公式サイトのツールダウンロードページを開いてください。
>>TitanFXのツールダウンロードページはこちら(公式サイト)
ページを開くと、MT4/MT5の項目がそれぞれあるので画像の矢印で示している部分をクリックしてください。

クリックすると以下のようにダウンロードリンクが現れます。
WindowsかMac、お使いのOSの方をクリックすると自動でダウンロードが開始されます。

以上でMT4のダウンロード手順は完了です。
MT4のログイン手順
先ほどダウンロードしたMT4を立ち上げて、画面の指示に沿ってインストールを完了させてください。
インストールが完了してMT4を起動すると、以下のような取引サーバー選択の画面が表示されます。

口座開設時にTitanFXからメールで送られてきたログイン情報を元に、自分の口座のサーバーを選択して「次へ」を押してください。
サーバーを選択すると、次はIDとパスワードの入力欄が表示されます。
既に口座は開設済みなので、「既存のアカウント」を押すと以下画像のように入力できるようになりますので、IDとパスワードを入力してください。

入力が完了したら、「完了」を押せばMT4へログインすることができます。以上でMT4のログイン手順は完了です。
TitanFXの口座開設まとめ

以上、TitanFXの口座開設手順からMT4へのログイン手順までを解説してきました。
口座開設と有効化が完了しMT4へのログインまで完了したら、次は口座へ入金してトレードを始めましょう。
- TitanFXの口座を開設
- 口座の有効化(本人確認)
- MT4のダウンロードとログイン
↑現在ここまで完了済み - 取引口座に入金
- 利益が出たら口座から出金
ということで、TitanFXの入金、そして出金についてもそれぞれ簡単に紹介しておきます。
口座開設が完了したら入金してみよう!
TitanFXで現在利用できる入金方法はクレジットカード、bitwallet、STICPAY、国内銀行送金の4種類です。
入金の手順や入金時の注意点は以下の記事にまとめています。

利益が出たら出金!
トレードで利益が出たら口座から出金しましょう。
TitanFXで現在利用できる出金方法はクレジットカード、bitwallet、STICPAY、国内銀行送金の4種類です。
出金の手順や出金時の注意点は以下の記事にまとめています。

TitanFXの口座開設に関するよくある質問

最後に、TitanFXの口座開設に関してのよくある質問とその回答を紹介しています。
気になる点があればぜひ参考にしてみてください。
口座の有効化に必要な書類は何ですか?
身分証明書と住所証明書がそれぞれ1点ずつ必要です。
また、身分証明書を手に持った状態で撮影した自撮り画像もアップロードする必要があります。
身分証明書として使用できるのは運転免許証、パスポート、マイナンバーカードの3種類です。
住所証明書として使用できるのは住民票、銀行残高証明書、カード利用明細書、公共料金請求書などです。
追加で複数口座は開設できますか?
一人につき15口座まで開設可能です。(新規口座1口座+追加口座14口座)
16口座目以降は、TitanFX側で解説可能かどうか審査のうえ、可能であれば開設可能となります。
口座の維持費はかかる?
TitanFXでは口座の維持費用は一切かかりません。また、放置していても口座が凍結されたりすることもありません。
デモ口座はある?
開設することができます。MT4のデモ口座は30日間、MT5のデモ口座は無期限で使用可能です。
また、TitanFXのライブ口座を持っていればMT4のデモ口座も無期限で使用することができます。
ログイン用パスワードを忘れてしまいました。
もしログイン用のパスワードがわからなくなってしまった場合は、ログインフォームの下にある「パスワードを忘れました」を押すとパスワードを再設定することができます。
【2021年最新版】
海外FX業者おすすめランキング
このようなお悩みを持つあなたのために、「 おすすめの海外FX業者ランキング【2021年最新版】 」をご用意しました。
海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。
ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。